【訪問看護】医療保険 料金表
| ①訪問看護基本療養費 | 料金 | 1割負担の場合 |
| 週3回まで | 5,550円/回 | 555円/回 |
| 週4回以上 | 6,550円/回 | 655円/回 |
| ②訪問看護管理療養費 | ||
| 月の初日 | 7,440円 | 744円 |
| 2日目以降 | 3,000円/日 | 300円/日 |
| 緊急訪問看護加算 月14日まで 月15日以降 |
2,650円/日 2,000円/日 |
265円/日 200円/日 |
| 夜間(18時-22時) 早朝加算(6時-8時) |
2,100円 | 210円 |
| 深夜加算(22時-6時) | 4,200円 | 420円 |
| 24時間対応体制加算 | 6,400円/月 | 640円/月 |
| 特別管理加算※Ⅰ Ⅱ |
5,000円/月 2,500円/月 |
500円 250円 |
| 難病等複数回訪問看護加算 | 1日2回 4,500円 3回以上 8,000円 |
450円 800円 |
| 複数名訪問看護加算 | 看護師等 4,500円 看護補助者 3,000円 |
450円 300円 |
| 長時間訪問看護加算 | 5,200円 | 520円 |
| 退院時共同指導加算 | 8,000円 | 800円 |
| 特別管理指導加算 | 2,000円 | 200円 |
| 退院時支援指導加算(退院日) | 6,000円 | 600円 |
| 在宅患者連携指導加算(月1回) | 3,000円 | 300円 |
| 退院患者緊急時等カンファレンス加算(月2回) | 2,000円 | 200円 |
| 訪問看護情報提供療養費 | 1,500円/月 | 150円/月 |
| 訪問看護医療DX情報活用加算※ | 50円/月 | 5円/月 |
| 訪問看護ベースアップ評価料Ⅰ | 780円/月 | 78円/月 |
| ターミナルケア療養費 | 25,000円 | 2,500円 |
※特別管理加算I
- 在宅悪性腫瘍患者指導管理若しくは在宅気管切開患者指導管理を受けている状態
- 気管カニューレを使用している状態
- 留置カテーテルを使用している状態
※特別管理加算II
- 在宅自己腹膜還流指導管理、在宅血液透析指導管理、在宅酸素療法指導管理、在宅中心静脈栄養法指導管理、在宅成分栄養、経管栄養法指導管理、在宅自己導尿指導管理、在宅持続陽圧呼吸療法指導管理、在宅自己疼痛管理指導管理、在宅肺高血、圧症患者指導管理を受けている状態
- 人工肛門又は人工膀胱を設置している状態
- 真皮を超える褥瘡の状態
・厚生労働大臣が定める基準に適合しているものとして届け出た訪問看護ステーシ
ョンの看護師等が、オンライン資格確認により利用者の診療情報を取得し訪問看
護の実施に関する計画的な管理を行う
・施設基準
1訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令第一条
(※)に規定するオンライン請求を行っていること
2健康保険法第三条第十三項に規定するオンライン資格確認を行う体制を有して
いること
3医療DX推進の体制に関する事項や、質の高い訪問看護を実施するための十分な
情報を取得・活用して訪問看護を行うことについて、訪問看護ステーションの
見やすい場所に掲示していること
43の掲示事項について、原則として、ウェブサイトに掲載していること
【訪問看護】介護保険 料金表
基本料金=単位数×地域単価11.05円(千葉市:3級地)
決められた負担割合をお支払い頂く形になります。介護保険の給付の範囲を超えた場合は全額自己負担になります。
| 訪問看護費 | 単位数 | 1割負担の場合 |
| 30分未満(訪問看護Ⅰ2) | 471単位 | 520円/回 |
| 30分以上60分未満(訪問看護Ⅰ3) | 823単位 | 910円/回 |
| 60分以上90分まで(訪問看護Ⅰ4) | 1,128単位 | 1,247円/回 |
| リハビリ(訪問看護Ⅰ5×2) (訪問看護Ⅰ5・2超×3) |
294単位×2(40分) 263単位×3(60分) |
650円/回 872円/回 |
| 予防訪問看護費 | 単位数 | 1割負担の場合 |
| 30分未満(予防訪問看護Ⅰ2) | 451単位 | 498円/回 |
| 30分以上60分未満(予防訪問看護Ⅰ3) | 794単位 | 877円/回 |
| 60分以上90分まで(予防訪問看護Ⅰ4) | 1,090単位 | 1,204円/回 |
| リハビリ(予防訪問看護Ⅰ5×2) | 284単位×2(40分) | 628円 |
決められた負担割合をお支払い頂く形になります。介護保険の給付の範囲を超えた場合は全額自己負担になります。
| 加算 | 単位数 | 1割負担の場合 |
| 早朝・夜間加算 | 6時-8時・18時-22時 | 基本単位の25%増 |
| 深夜加算 | 22時-6時 | 基本単位の50%増 |
| 緊急時訪問看護加算 | 600単位 | 663円/月 |
| 特別管理加算Ⅰ Ⅱ |
500単位 250単位 |
553円/月 276円/月 |
| ターミナルケア加算 | 2,500単位 | 2,763円 |
| 長時間訪問看護加算(90分以上) | 300単位 | 332円 |
| 複数名訪問加算 30分未満 30分以上 |
254単位 402単位 |
280円/回 445円/回 |
| 初回加算 Ⅰ(退院日) Ⅱ または退院時共同指導加算 |
350単位 300単位 600単位 |
387円 332円 663円 |
| サービス提供体制強化加算Ⅱ | 3単位 | 4円 |
【訪問介護】介護保険 料金表
| 訪問介護費 | 単位数 | 1割負担の場合 |
| 身体介護 20分未満 20分以上30分未満 30分以上1時間未満 1時間以上 +30分増すごとに |
163単位 244単位 387単位 567単位 +82単位 |
181円/回 270円/回 428円/回 627円/回 +91円 |
| 生活援助 20分以上45分未満 45分以上 |
179単位 220単位 |
198円/回 244円/回 |
| 通院等のための乗車・降車の介助 | 97単位 | 107円 |
| 加算 | 単位数 | 1割負担の場合 |
| 初回加算 | 200単位 | 221円 |
| 生活機能向上連携加算Ⅰ Ⅱ |
100単位/月 200単位/月 |
111円/月 221円/月 |
| 認知症専門ケア加算Ⅰ Ⅱ |
3単位/日 4単位/日 |
4円/日 5円/日 |
| 緊急時訪問介護加算(身体介護のみ) | 100単位/回 | 111円/回 |
※特定事業所加算Ⅱ 上記単位数の10%増
※夜間(18時-22時) 早朝(6時-8時)の場合 上記単位数の25%増
※深夜(22時-6時)の場合 上記単位数の50%増
※訪問介護員2名派遣の場合 上記単位数の200%
※介護職員等処遇改善加算について
キャリアパス要件、月額賃金改善要件、職場環境等要件の3つを満たしていること
加算率:利用する介護報酬の総単位に24.5%を上乗せ
【訪問介護】総合事業 料金表
| 総合事業 |
月の提供回数及び算定単位 | 1割負担の場合 | ||
| 訪問介護相当サービスⅠ 週1回程度 |
4回以上1月につき | 1,176単位 | 1,300円 | |
| 訪問介護相当サービスⅡ 週2回程度 |
8回以上1月につき | 2,349単位 | 2,596円 | |
| 訪問介護相当サービスⅣ 週1回程度 |
上記以外1回につき | 287単位 | 317円 | |
| 生活援助中心のサービス 20分以上45分未満 |
1回につき | 179単位 | 197円 | |
| 生活援助中心のサービス 45分以上 |
1回につき | 220単位 | 244円 | |
| 訪問介護相当サービスⅢ 週2回を超える程度 |
12回以上1月につき | 3,727単位 | 4,119円 | |
| 訪問介護相当サービス(短時間) 20分未満 |
1回につき | 163単位 | 180円 | |
【自費サービス】猫の手プラン 料金表
介護保険では対応できないサービスについて、ご相談に乗らせて頂いております。
※料金は税別となります。
※早朝・夜間(6時‐8時・18時-22時)は25%増、深夜(22時-6時)は50%増
※処置や材料、交通費や駐車場代等の料金は別途頂きます。
※空き状況によってはリハビリ40分でお願いすることがあります。
※前日営業時間以降のキャンセルは実費相当を頂きます。
| 看護自費サービス | 看護30分 以降30分増すごとに |
6,000円 +6,000円 |
| リハビリ自費サービス | リハビリ60分 以降30分増すごとに |
9,000円 +4,500円 |
| ヘルパー自費サービス | 身体生活60分 | 3,000円 |
| ワンコインサービス (5分で行える家事) |
5分 ※介護保険サービス利用時のみ |
500円 |
※早朝・夜間(6時‐8時・18時-22時)は25%増、深夜(22時-6時)は50%増
※処置や材料、交通費や駐車場代等の料金は別途頂きます。
※空き状況によってはリハビリ40分でお願いすることがあります。
※前日営業時間以降のキャンセルは実費相当を頂きます。
